TEL 072-729-1981
〒562-0014
箕面市萱野5-1-14
アクセス
当センターは、夜間・休日のこどもの急病に対して救急診療を行っています。
かかりつけ医や病院の替わりになるものではありません。
お薬は、1日分
または
休日分
しかお出しできません。
受診した翌日(休日明け)は、かかりつけ医を受診
してください。
平日
18:30〜翌6:30
(診療開始時間は19:00からです)
土曜日
14:30〜翌6:30
(診療開始時間は15:00からです)
日曜・祝日・休日
年末・年始(12/29〜1/3)
8:30〜翌6:30
(診療開始時間は9:00からです)
こんなときは?
「ケガ」「やけど」「眼」「耳」「歯」
の病気は診療できませんので、
最寄の市立病院等または
医療情報センターなどへ
お問い合わせください。
「異物の誤飲」は
診療できませんので、
当番病院に
お問い合わせください。
入院や精密検査が必要と
医師が判断した患者さまは、
当センターが市立病院などの
当番病院を紹介します。
←日本小児科学会による「こどもの救急」のホームページもご覧ください。
★携帯電話、パソコンで待合状況が確認できます。
★混雑情報をクリックするか左記のQRコードを読み取り、アクセスしてください。
※呼出時に不在の場合は、順番が後になりますのでご注意ください。
※症状などで、順番が前後する場合がありますのでご了承ください。
混雑情報
豊能広域こども急病センターでは電話相談は行っていません。
夜間の子どもの急病時、病院に行った方が良いかどうか判断に迷ったら…
#8000(大阪府小児救急電話相談)へお電話を…
又は 06-6765-3650
大阪府小児救急電話相談(#8000)
急な病気やケガをした時…
「救急車を呼んだ方いい?」
「病院に行った方がいい?」と迷ったら
#7119(救急安心センターおおさか)へお電話を…
又は 06-6582-7119
救急安心センターおおさか(#7119)
感染症状況
インフルエンザ情報
お知らせ
非常勤職員募集
センターについて